
フェイスブックの傘下であるインスタグラムは、2018年の6/20にインスタグラムのアクティブユーザー数(MAU)が10億人を超えたという発表とともに新しい動画投稿アプリIGTVの発表を行いました。では、実際もうアップルストア等にあるのか、使い方はどうなのか、何分まで投稿できるのかについて徹底解説していきます!
スポンサーリンク
そもそもIGTVとは?
IGTVとは、Instagram社がGoogleの傘下であるYouTubeに対抗して作った動画投稿型のアプリです。通常のInstagram とは違い、インスタグラマーに向けてよりユーチューブのような高クオリティの画質、編集で作られた動画をInstagram上でも公開してほしいという思いが込められているようです。
IGTV の投稿の時間は?
IGTV は従来のインスタグラムのストーリーで15秒、投稿が60秒までだったのに対し、15秒から60分という範囲での長い動画投稿ができるプラットフォームになっています。ですので、今までよりもより濃い内容の投稿ができるようになりましたし、Instagramもこれによってクリエイターにまだ広告等で還元できていないが、将来はクリエイターが広告収入を得られるシステムを作ることをIGTVの公開イベントで暗に示唆しました。
IGTVとYoutubeとの違いは?
IGTV は、ユーチューブと違って縦方向での動画を投稿・閲覧するという仕組みになっています。縦型のフルスクリーンで撮るという仕組みなので今までのユーチューブのクリエイターにとっては新しいチャレンジになるかもしれません。また、ユーチューバーに変わってインスタグラマーが動画投稿をするクリエイターになったらかなりSNS界が変わりそうですね。
IGTV の使い方は?
IGTVはアプリを開くとInstagramと連携できるようになっています。その後、IGTVはユーチューブと違い自動で動画が流れるようになっているのでどちらかというとテレビに近い感覚かもしれません。
どうやってIGTVで投稿するの?
また、どうやって投稿するのか気になる方もいると思います。ユーチューブよりも手軽に投稿できます。投稿の仕方は、最初アプリを開いてから自分のメニューを出し、プラスボタンをクリックすることで自分のメディアに行くことができます。そのメディアから自分の投稿したい動画を選ぶと言った形になります。さらにその後、今までのInstagramにはなかったタイトルとディスクリプションが入ります。これは後に自分の動画投稿時の左上に表示されます。
まとめ
- IGTVとはInstagramの新しい動画投稿アプリ
- ユーチューブとは少し違う
- Instagramのアカウントと連携できる
- 動画の長さは15秒から60分
ジョブアスタ厳選!就活サービスで内定ゲット!! 詳しい詳細はこちら↓↓↓↓↓
